令和4年度 第49回
九州障害者支援施設研究大会大分大会
視聴サイト
「笑顔のために」新たな生活様式
〜withコロナこれからの福祉〜
はじめに
テレワークにオンライン会議、ローテーション勤務にウーバーイーツ。何年も続くコロナウイルスの流行によりすっかり生活は変わってしまいました。緊急事態宣言は解除され、県をまたぐ移動も規制がなくなった今でも、社会を覆う不安は解消されたとは思えません。施設においても多くの入居者は外出、面会もままならず、コロナ感染防止のため隔離された生活を余儀なくされているという問題は解決されていないのが現状です。このかつてない変化に新しい生活のあり方が求められています。
本大会を通じ九州各県の障害者支援関係者が時間を共にし、この課題にどう対応していくのか具体的方策や今後の在り方について、研究討議を深めることができれば幸いです。
大会主題
『笑顔のために』新たな生活様式 ~withコロナこれからの福祉~
オンデマンド録画配信
2023年2月16日(木)~3月2日(木)視聴可能
開会式・表彰・情勢説明
開会歓迎挨拶
大会実行委員長 吉田 大
主催者挨拶
大会会長 日野 博愛
永年勤続表彰
九州障害者支援施設協議会 会長表彰
次期開催県挨拶
第50回大会実行委員長 黒木 邦人(宮崎県)
情勢説明
全国社会福祉協議会 高年・障害福祉部長 佐々木 靖典 氏
記念講演
「命に寄り添う」
九州自然動物公園 アフリカンサファリ 園長
神田 岳委 氏
講師プロフィール:大分県臼杵市出身 昭和44年生まれ53 歳。大分県立臼杵高校を卒業後、東京にある日本獣医畜産大学(現日本獣医生命科学大学)に入学。平成6年に獣医師となり、九州自然動物公園アフリカンサファリに入社。現在に至る。現在、アフリカンサファリ取締役園長 専門獣医師。
ライブ配信
2023年2月17日(金)
分科会
分科会プログラム
第1分科会(10:00〜10:50)
テーマ:これからの福祉と施設運営課題
- 働き方改革への対応について
- 人材確保・育成について
- ハラスメントについての取り組み
- メンタルに問題のある職員のフォローについて
第2分科会(11:00〜11:50)
テーマ:高齢化·重度化に対する支援課題
- 医療ニーズの高い入居者への連携
- 重度化に合わせた日中活動への取り組みについて
- 身体拘束廃止・権利擁護への取り組みについて
- 地域(グループホーム等を含む)移行への取り組みについて
第3分科会(13:00〜13:50)
テーマ:withコロナ新しい生活様式
- 施設で感染者が出た時の取り組みについて
- 感染予防への取り組みについて
- 多職種間での情報共有・情報伝達について
- コロナ禍での生活に関する取り組み
第4分科会(14:00〜14:50)
テーマ:美味しく楽しめる食事を目指して
- 摂食嚥下障害のある入居者への食事の工夫
- 栄養マネジメントヘの取り組み
- 災害時非常食を使用した取り組み
- コロナ禍における入居者の嗜好を取り入れた食事提供の取り組み
視聴方法
オンデマンド録画配信の場合
各サムネイル(アイコン)をクリックすると再生が始まります。音量や画質、画面の大きさなどは、再生バーのアイコンより調整してください。
再生バーのアイコンについて
- クリックで再生
- 音量を調整
- 再生スピードと再生画質を設定
- クリックでフルスクリーン
ライブ配信(分科会)の場合
- ライブ配信(分科会)のアイコンをクリックしてzoomにアクセスします
- ミーティングを起動をクリック
- 参加申込の際に送られたオンライン配信用のIDとパスコードを入力
- 開始時間前にログインした場合は開始までお待ちください
※ご参加のみなさまによる画面録画や音声録音はご遠慮いただいております
主催
- 九社連身体障害児者施設協議会
- 九州障害者支援施設協議会
- 大分県障がい者支援施設協議会
後援
- 大分県
- 大分市
- 全国身体障害者施設協議会
- 社会福祉法人大分県社会福祉協議会
大会事務局
〒870-0907
大分県大分市大津町2-1-41
大分県総合社会福祉会館2階
大分県社会福祉協議会 施設団体支援部
(担当:日野)
TEL:097-558-0319
FAX:097-558-6001
E-mail:shisetsu@oitakensyakyo.jp